ホーム
明生会について

 

明生会トピックス
新着情報

 

訪問歯科診療

 

歯科衛生士募集

 

歯科人間ドック

 

インプラントとは

 

院内感染対策

 

ホワイトニング
(FAP・マニキュア)

 

西村歯科医院
案内

 

西村歯科院長
プロフィール

 

もものき歯科医院
案内

 

もものき歯科院長
プロフィール

 

発症予防と
再発予防の為には

 

こういう時には
歯医者に行こう!

 

明生会関連
リンク集

















































































医療法人社団 明生会 過去トピックス119

WHITE DAYを頂きました
2018.3.20

 院長より、いい香りの石鹸とお菓子、小橋先生、蛹エ先生、中元さんからたくさんの高級チョコレートとクッキーを頂きました★
 普段は食べることのできない高級なお菓子が医局にいっぱいで幸せです!
 診療頑張るので来年もよろしくお願いします(笑)(鈴木 記)
ブラッシング指導に行ってきました
2018.3.12

 2月13日16日と3月9日にそれぞれ丹荘保育所・青柳保育所・渡瀬保育園へ、西村院長と歯科衛生士の新井・鈴木・佐藤でブラッシング指導に行ってきました。
 最初にスライドを使って、保護者へむし歯にならないようにするにはどうすればよいか・仕上げ磨きのやり方などを衛生士がお話しました。
 次に、注意しなければならない噛み合わせと癖、噛むことの大切さを院長から話をしてもらいました。
 子供達にはプーさんの紙芝居を使い、歯磨きや歯の大切さを伝えました。
 その後、実際に子供達の歯の赤染めも行いました。赤く染まっている部分は、普段歯磨きがしっかりできていない部分ということになります。保護者にお口の中を確認してもらい、磨けていない所がちゃんと磨けるようにアドバイスをしてきました。
 大人になっても、じょうぶな自分の歯で、楽しくおいしく食生活を続けることの喜びはかけがえのないものです。
 これからずっと使っていく歯を、少しでも長く健康に保ってもらえるように、子供のうちからしっかり歯磨きに取り組んでほしいと思います。(新井・佐藤 記)
合同学術講演会に参加してきました
2018.3.12
 息育・足育で患者さんも歯科医師も元気な体つくり〜口と体の不思議なつながり〜
 2月18日に秩父にて三郡市歯科医師会合同学術講演会が行われました。
 講師の今井一彰先生の講演会に院長と衛生士の新井、田村、佐藤、神川町の行政職員が参加してきました。
 日本人の大半が口呼吸による弊害で病気になり、鼻呼吸にすることで様々な病気の予防・改善を促すことができます。体の土台である足、足指はいつも私たちを支えてくれています。
・何となく不調・だるい
・アレルギー疾患の方
・リウマチの方
・口が乾いている・荒れやすい ⇒ 口呼吸によるものかも!
・肩こり
・体の痛み
・転倒               ⇒ 足指のせいかも!
 あいうべ体操・ゆびのば体操、簡単なセルフケアで病気にならない体づくり!
 いつまでも食べられる、歩ける、というのは素晴らしい事です。病気を薬で治すのではなく、根本から体質改善をする。素晴らしい考え方です。マスターコースでより深く勉強をしていきます。
今MFTを勉強中だったので、今回講演会に行けて勉強になりました。診療中であいうべ体操を広められたらと思います。(田村・佐藤 記)
女性スタッフから頂きました
2018.3.12
 平成30年2月14日(水)にスタッフよりバレンタインのプレゼントを頂きました。西村院長と中元歯科技工士には大好きなお酒を、私にはチョコレートを選んでくれました。
 各々の好みを考えて選んでくれたスタッフの気持ちがとても嬉しいです。
 今はホワイトデーのお返しをじっくり考えているので、3月14日には喜んでもらえると嬉しいです。スタッフ間の絆を強くし患者さんにより良い治療を提供できればと考えております。(小橋 記)
★院内勉強会を行いました★
2018.3.8
    たかがイビキで寿命が縮まる?
なんとなく朝起きると喉が痛い
喉ちんこ(口蓋垂)が赤く腫れている
寝る前よりも朝起きた時の方が疲れている
睡眠時無呼吸症候群かもしれません!!
 平成30年2月25日(月)Dr下島オペ診療時に「オーラルフィジシャンチームミーティング2017」をまとめたスライドの発表を行いました。
 今回、いくつかの講演内容をまとめさせてもらいましたが、その中で皆さんに一番関係深い内容は、睡眠時無呼吸症候群についてです。
 睡眠時無呼吸症候群の方は、
・降圧剤を服用しても血圧が下がらない
・心臓や血管に関連する生活習慣病のリスクを高める
・糖尿病患者の場合代謝が悪くなるのでインスリンが効きにくくなる
など、全身疾患のリスクを高めることが分かっています。
 睡眠時無呼吸症候群の患者は約4000万人いるといわれていますが、そのうちの40万人しか治療に通っていません。私たちも、口の内を見た時、歯牙だけでなく、全身疾患との関連のある変化を見ていきたいと思います。
 このような所見のある方は、気軽にスタッフに声をかけてみて下さい!(荻野・鈴木 記)
誕生日を迎えました
2018.3.8
 院長より2月生まれのスタッフに誕生日のお祝いを頂きました。院長のスタッフへの愛情を力に変えて、患者さんへの診療によりいっそう頑張っていきたいと思います。
 余談ですが、この写真に写っているシクラメンは私が手入れをしています。診療室に置いてありますので、患者さんの目に留まれば幸いです。(小橋 記)
ブラッシグ指導に行ってきました
2018.2.1

 1月24・30日に神川幼稚園へ、西村院長と歯科衛生士の新井・佐藤でブラッシング指導に行ってきました。
 最初にスライドを使って、保護者へむし歯にならないようにするにはどうすればよいか・仕上げ磨きのやり方などを衛生士がお話しました。
 次に、注意しなければならない噛み合わせと癖・噛むことの大切さを院長から話をしてもらいました。
 子供達にはプーさんの紙芝居を使い、歯磨きや歯の大切さを伝えました。
 その後、実際に子供達の歯の赤染めも行いました。赤く染まっている部分は、普段歯磨きがしっかりできていない部分ということになります。鏡で確認してもらいながら、磨けていない所がちゃんと磨けるように保護者にアドバイスをしてきました。
 健康な歯でたくさん食べて、元気に過ごしてもらえたらいいな。と思います。 (新井・佐藤 記)
1月に誕生日を迎えました
2018.2.1
 1月22日に新井、佐藤が同じ日に生まれました!今年は雪がたくさん降り、私たちの誕生日を祝福してくれているみたいでした(笑)
 院長から、お誕生日おめでとうの声掛けとともに、かわいらしいお花とケーキを頂きました!
 今年はプライベートも診療もいろんな意味で、頑張って充実する年にしていきたいと思います。 (佐藤)
 院長より、ケーキと、大きくて綺麗なお花を頂きました。同じ誕生日の若いスタッフとは一味違う大人なお花。それもまた、何だか嬉しく思います。 笑顔と優しさを忘れずに、これからも頑張ります。 (新井)
※過去のトピックスはこちら その120に進む
 
to the top
Copyright(c)2005-2007 MEISEIKAI DENTAL OFFICE. All rights reserved