ホーム
明生会について

 

明生会トピックス
新着情報

 

歯科衛生士募集

 

歯科人間ドック

 

ホワイトニング
(FAP・マニキュア)

 

西村歯科医院
案内

 

西村歯科院長
プロフィール

 

もものき歯科医院
案内

 

もものき歯科院長
プロフィール

 

発症予防と
再発予防の為には

 

こういう時には
歯医者に行こう!

 

明生会関連
リンク集




















































医療法人社団 明生会 過去のトピックスその95

11月に誕生日を迎えました
2012.11.30
 歯科衛生士の新井が11月に誕生日を迎えました。
 今年もフラワーアレンジメントとケーキを院長から頂きました。
 ろうそくが一つ増え、また年を重ねましたが、昨年よりも良い一年を過ごせるように日々前向きに取り組んでいきたいと思います。
 患者さんと一緒にお口の健康を守っていけるように頑張りますので、よろしくお願い致します。(新井 記)
花束の画像 お祝いの画像 スタッフの画像
交通安全功労賞の表彰式に出席
2012.11.27
 平成24年11月10日(土)に、交通安全功労賞の表彰式に出席させて頂きました。
 診療時間ということもあり、代表して助手の平井が出席致しました。
感謝状の画像 メンバーの画像

 普段の生活に欠かせない車の運転など、一人一人が、身近なところから安全を心がけることが大切だと思います。それによって、自分たちが住んでいる地域・働いている地域全体の交通安全に繋がるのだと感じました。
 今後ももものき歯科医院は、積極的に地域貢献に努めてまいります。(平井 記)
ブラッシング指導に行ってきました
2012.11.12
 11月5日(月)、神泉中学校にて院長の西村と歯科衛生士の大澤と森がブラッシング指導に行ってまいりました。
 最初に虫歯や歯周病がどのように進行していくか、デンタルフロスの使用法と正しい歯磨きの仕方についてのスライドを見てもらい、その後、フロス、歯磨き、フッ素洗口を実際に行ってもらいました。
ブラッシング指導の様子 ブラッシング指導の様子

 普段フロスを使ったことのない生徒さん達は、なかなか歯と歯の間に通すことができず難しそうでしたが、徐々に慣れてきてくれたようでした。
 これからも地域全体で子供たちのお口の中を守っていけるよう、むし歯ゼロを目指して取り組んでまいりたいと思います。(大澤 記)
セミナーに参加
2012.11.12
会場の様子の画像
会場の様子

 平成24年11月4日(日)、KFC国際ファッションセンタービル(東京都・両国)にて、3Mix-MP法実習セミナーの基礎1が行われ、柳原が受講してまいりました。
 3Mix-MP法とは「抗菌剤を使って病巣を無菌化する治療法で、無菌化された病巣は治ることを邪魔するものが無くなるので、組織修復が起こる。」という概念の治療法です。当院では主に、程度によりますが、神経を抜かなければいけないような大きな虫歯ができてしまった場合などに用いています。処置が成功し、神経を残すことができた場合、歯の知覚が残りますので虫歯の再発が生じた時は手遅れにならない可能性が高まります。
 今回では実習を通して3Mix-MP法の正式な術式を再確認することが出来たと思います。
 これからも日々勉強を欠かさず、皆様のお役に立てるようスタッフ一同努力してまいります。(柳原 記)
EBAC関東ブロック研修会に参加
2012.11.2
 10月21日に、千葉県船橋市にある船橋グランドホテルで行われた「提携クリニックEBAC関東ブロック」研修会に、院長の西村、歯科衛生士の大澤、森で参加して来ました。
講師には大阪で開業している口臭治療における第一人者の本田歯科クリニック本田俊一先生が来てくださいました。セミナーの様子
講義内容は以下の通りです。
午前
・本年度の失敗例の検討
・診断チャートの確認と治療上の注意点
午後(新スタッフセミナーについて)
A:チーム医療
B:各医院の予防モデルの構築について
EBCAとは・・・EBAC(Excellent Breath Alliance Clinics)とは、ほんだ歯科の本田俊一先生の指導のもとで「ほんだ式口臭治療」の所定の講習を修了後、本田先生の認定を受けて提携医となった歯科医師、そして、その提携クリニックのもとで働く、本田先生の認定を受けた歯科衛生士またはカウンセラーのことを言います。(西村院長は、このEBACを取得しております。)
 このセミナーに参加して、生活習慣と口臭の関わりの深さを改めて感じました。今回勉強した事を活かし、今後も皆様のお役にたてるように頑張って行きたいと思います。 (森 記)
新しい診療台を導入しました
2012.11.1
診療台の画像 診療台の画像 診療台の画像

 10月24日(水)より、もものき歯科医院に新しい診療台が1台入りました。背中のクッションもやわらかく、長時間の治療でも患者さんに負担がかかりにくくなっております。
 また、ライトもLED仕様になっておりますので、省エネ・長寿命、そして自然な色と明るさを提供できるようになっています。
 今後も最新医療機器に目を向けて、導入に努めてまいりたいと思います。(福島 記)
過去のトピックスその94へ・その96へ進む
 
to the top
Copyright(c)2005-2007 MEISEIKAI DENTAL OFFICE. All rights reserved