ホーム
明生会について

 

明生会トピックス
新着情報

 

歯科衛生士募集

 

歯科人間ドック

 

ホワイトニング
(FAP・マニキュア)

 

西村歯科医院
案内

 

西村歯科院長
プロフィール

 

もものき歯科医院
案内

 

もものき歯科院長
プロフィール

 

発症予防と
再発予防の為には

 

こういう時には
歯医者に行こう!

 

明生会関連
リンク集

















































医療法人社団 明生会 過去のトピックスその90

日本小児歯科学会専門医・認定医合同セミナーに参加
2012.4.24
セミナーの資料
セミナーの資料
 平成24年4月22日に新潟県新潟大学有壬記念館にて日本小児歯科学会専門医・認定医合同セミナーが開催され西村歯科院長が出席してきました。小野芳明先生(東京医科歯科大学)の「乳歯列期における咬合誘導」と石川雅章先生(東京医科歯科大学)の「混合歯列期における咬合誘導」でした。
 小児歯科における咬合誘導は近年盛んにおこなわれている治療です。咬合誘導とは、成長発育途上の小児に対して、歯・歯列・顎骨および舌・口唇などの口腔周囲軟組織が健全で調和のとれた発育ができるように口腔環境を整えることです。保護者の方からの歯並びやかみ合わせに関して相談も増えており、当院でも積極的に取り組んでいます。小児歯科専門医(常勤)が診査診断し、場合によっては矯正専門医(非常勤)と協力して治療にあたっています。
 今回のセミナーは小児歯科学会専門医の資格更新に必須の研修で非常にタイムリーな内容でした。ただ、新潟日帰りは肉体的にきつくなってきました。(西村)
ブラッシング指導
2012.3.27
 神川幼稚園(1月23日・27日)丹荘保育所(2月9日)青柳保育所(2月27日)渡瀬保育所(3月9日)に西村院長、歯科衛生士でブラッシング指導に行ってきました。
 最初にスライドを使って、歯についてのお話や咬合誘導と矯正のお話、紙芝居を見てもらい、その後実際に歯を染め出し磨けていないところの磨き方をアドバイスをしました。ブラッシング画像ブラッシング画像
 子供たちも真剣に紙芝居をみてくれて、一生懸命歯を磨いてくれました。
 このブラッシング指導をきっかけに、神川町の子供たちのむし歯が少なくなってくれたらうれしいです。(森 記)
3月に誕生日を迎えたスタッフです
2012.3.26
スタッフ画像戴いた花束 先日、院長から誕生日のお祝いに、素敵なお花とケーキをいただきました。働き始めて2回目の誕生日ですが、もう1年経つのかと、あっという間に感じます。
 これからも、日々向上していけるように頑張って行こうと思います。(大澤 記)
埼玉県歯科医学大会に参加
2012.3.9
 平成24年2月26日(日)、浦和ロイヤルパインズホテルにて、『埼玉県歯科医学大会』が行われ、ランチョンセミナーと特別講演に西村歯科医院・小橋・柳原が参加してまいりました。
 ランチョンセミナーは、慶応義塾大学医学部歯科・口腔外科教授・中川種昭先生による講演で、歯周病と全身疾患と題し、歯周病が糖尿病や肥満、高血圧などの全身疾患との関与について、解りやすく説明して頂きました。
講演の画像 講演の画像
中川先生 宮崎先生

 特別講演は、日本大学歯学部保存学教室修復学講座教授・宮崎真至先生により行われ、最新のコンポジットレジン修復システムとテクニックの実際と題し、歯質接着の理論、審美修復を成功に導く基礎知識、そして模型を用いたデモンストレーションが行われ、理解を深めることが出来たと思います。
 これからも日々勉強を重ねて技術向上していきますので、よろしくお願い致します。(柳原 記)
学術研修会に参加
2012.3.2
 平成24年2月19日(日)、ヨシダホール(東京都・上野)にて、明海大学歯学部同窓会2011年度学術研修会『基礎から学ぶ歯周治療6回コース』第7回(実習)が行われ、西村歯科医院・西村院長小橋・柳原が学術スタッフとして参加してまいりました。
挨拶をする院長の画像 実習の様子の画像
挨拶をする院長 実習の様子

 今回の研修は、明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座歯周病学分野、申基赴ウ授と、歯周病学分野教室員をお招きし、「デンタルスーチャリングと豚顎を用いたフラップ手術」の実習をしていただきました。
 豚の顎にて実習を行うことにより、フラップ手術の術式、またエムドゲイン・ジェル(歯を支えている組織を再生するもの)の使い方を再確認することができ、理解を深めることが出来たと思います。
 これからも日々勉強を重ねて技術向上していきますので、よろしくお願い致します。(柳澤 記)
★2月に誕生日を迎えたスタッフです★
2012.3.2
 院長よりバースデーケーキとかわいいお花をいただきました。
歳を重ねるだけでなく、人間としても大きく成長していきたいです。
これからもさらに頑張ってまいりますので、宜しくお願い致します。(小橋・井田 記)
過去のトピックスこちらへ・その91進む
最新のトピックスこちらです
 
to the top
Copyright(c)2005-2007 MEISEIKAI DENTAL OFFICE. All rights reserved