2021.7.12
|
|
|
|
①修了証 |
②③内山先生&当医院おススメのPMTCの器具・器材 |
①先月受講した「わかる!できる!PMTC」実習コースの修了証が届きました
②内山先生オススメのクリーニングジェルPMTC。。当院の衛生士が1番使用している研磨剤です。③西村歯科医院で、メインテナンス時に使用しているPMTCの器具・器材
当院では、PMTCに患者さんのお口の中の状態に合わせて選べるように、沢山の研磨剤やラバーカップ等を、院長が準備してくれています♪(荻野 記) |
2021.6.30
認定証は黄色のユニットの後ろに飾ってあります!0歳からの健康長寿研究会から認定証が届きましたので、額に入れて院内に飾っていただきました!『健口教育指導士』『臨床認定歯科衛生士』2つの認定を取得しました。
歯科には世の中が求めている人生を健康に過ごすための知恵がたくさんあります。
その秘訣は ★お口の中をきれいにすること!★お口の機能を高めること!
この事はまだまだ世の中に知られていないことが多いです。毎日少しずつですが勉強したことをお伝えし、患者さんに還元していきます。認定証は黄色のユニットの後ろに飾ってあります!(田村 記)
|
2021.6.23
令和3年6月10日~6月17日まで配信の河井聡先生の『アイコンを使って考える!小児の不正咬合を引き起こす口腔習癖』を、各自オンラインで視聴しました。
小児の歯列を乱す原因は、歯の萌出位置や顎骨とのバランスが悪いなどの解剖学的な問題と、口腔周囲の機能が適切に動作できていないという口腔機能の問題(口腔習癖)があげられます。
口腔習癖は様々な種類があり、それぞれの対応も違います。将来難症例になる可能性がある開咬、過蓋咬合、正中のずれの不正咬合を引き起こす口腔習癖について、分かりやすく教えてくれました。
口腔習癖とは・・・日常の生活の中で無意識に行っている、口腔に関連した習慣行動をいいます。その種類は、①吸指癖、②舌突出癖、弄舌癖、③口呼吸、④吸唇・咬唇癖、⑤咬爪癖、⑥歯ぎしり、⑦ガーゼしゃぶり、⑧タオルしゃぶり、⑨毛布しゃぶり、⑩おしゃぶりの常用、⑪頬杖、⑫クレンチング などです。当院では、小児の検診時に、口腔習癖もチェックするようにしています。(荻野 記) |
2021.6.22
5月に誕生日を迎えました。院長から、かわいいピンクのお花とケーキを頂きました。毎年誕生日にもらえるなんて、、、ありがとうございます。また1つ歳をとり、若さはないですが、明るく元気に患者さんを迎えられるよう一生懸命努めていきたいと思います。(齋藤 記)
6月に誕生日にお花とケーキを頂きました。歯科衛生士の専門学生の時にアルバイトとして入ってから途中子育てで5年程お休みしていますが、その頃からちょうど20年でした!時が経つのは早いです。(田村 記)
|
2021.6.22
令和3年6月6日、内山茂先生・波多野映子さんの『わかる!できる!PMTC』のセミナーを受けてきました。
セミナーは、講義と実習が半々で、1日経つのがとても早く感じました。
・講義内容は、『PMTC』の新しい概念
・実習内容は、『PMTC』の方法やテクニックのポイントを、顎模型を使って指導してもらいました。
<感想>当院では普段から行っているメインテナンス時に、しっかりとPMTCも行えていたようです。当院のメインテナンス時に使っている器具・器材等も、セミナーを受講して勧めていた物を使用していた為、実習では内山先生に褒められました!
PMTCとは、「プロによる機械的歯面清掃」をさします。コロナ禍なので、他の参加者の方々と、話せなかったのが残念でした。(荻野 記)
【PMTCとは】P=プロフェッショナル=歯科医師・歯科衛生士
M=メカニカル=機械的 T=トゥース=歯 C=クリーニング=清掃の略です。
|
2021.6.14
5月に誕生日を迎え院長より素敵なお花とケーキを頂きました。
もものき歯科医院に入社して4月に1年になりましたが、日々先生をはじめスタッフのみなさんに親切に指導して頂き、こうして仕事をさせていただいていることに感謝しています。
これからも助手としてのスキルを高め頑張りますのでよろしくお願い致します。(千野 記) |
2021.6.3
今年度、栄養士と一緒に離乳食教室を開くことになりました。
栄養士からは『大人のおかずから離乳食を作る時短メニュー』歯科からは『赤ちゃんの発達ペースに合わせた個々の離乳食の進め方』
今回8組のママと赤ちゃんに参加して頂き、無事に第1回を終えました。院内の方でも離乳食の個別相談をキッズルームにて行っております。興味をお持ちのママ、不安をお持ちのママ、ぜひお声をかけてください。(田村 記)
※過去のトピックス130へ戻る
※最新のトピックス132に進む |