 |
こういう時には歯医者に行こう その2
●かみ合わせ
かみ合わせはあごの関節・筋肉・歯のバランスが重要です。
かみ合わせが見えるのは歯だけですが、かみ合わせが崩れるのは歯の問題だけではありません。『おかしいな』と思ったら、歯医者さんに相談してください。
|
●よいかみ合わせ
歯医者さんは、よいかみ合わせを作るため、歯のことだけでなく関節や筋肉のことなど、いろいろ考えて治療します。
その分、治療時間や回数が増えることがあります。 解らないことがあったら、遠慮せず先生に聞きましょう。

|
●あごの動き(正常な人)
関節・筋肉・歯およびクッション(関節円板)に問題がない人は、あごがスムーズに動きます。
●クッション(関節円板)がずれている人の下あごの動き
クッション(関節円板)はあごをスムーズに動かすためにあります。
そのクッションが、正しい位置からずれている人は、お口を開くとき、あごが引っかかった感じがしたり、パキッ・ポキッなどの音がしたりすることがあります。
痛みが伴ったり、お口が少ししか開かないなどの症状がなければ様子をみて下さい。このような病気を顎関節症といいます。
●クッション(関節円板)がずれたままの人の下あごの動き
クッション(関節円板)はあごをスムーズに動かすためにあります。
そのクッションが、正しい位置からずれたままの人は、お口が開きにくくなることがあります。 お口を開いたとき痛みやジャリジャリ・シャリシャリなど音を伴うことがあります。このような病気を顎関節症といいます。
こういう時には歯医者に行こう! その1へ
こういう時には歯医者に行こう! その3へ
|
|
本庄市・児玉郡方面の方 |
比企郡・越生・毛呂山方面の方 |
西村歯科医院 |
もものき歯科医院 |

●医院案内
●院長プロフィール |

●医院案内
●院長プロフィール |
埼玉県児玉郡神川町熊野堂73-4
TEL 0495-77-0648(ゼロムシバ)
FAX 0495-77-0903 |
埼玉県比企郡ときがわ町桃木一番地
TEL 0493-65-5511
FAX 0493-65-4118 |
|
|
|
|
 |