ホーム
明生会について

 

明生会トピックス
新着情報

 

訪問歯科診療

 

歯科衛生士募集

 

歯科人間ドック

 

インプラントとは

 

院内感染対策

 

ホワイトニング
(FAP・マニキュア)

 

西村歯科医院
案内

 

西村歯科院長
プロフィール

 

もものき歯科医院
案内

 

もものき歯科院長
プロフィール

 

発症予防と
再発予防の為には

 

こういう時には
歯医者に行こう!

 

明生会関連
リンク集






































































医療法人社団 明生会 過去トピックス122

院内勉強会を行いました!
2019.4.2
 平成31年3月27日(水)、12時15分から13時までクラプロックス&ホームケア製品の院内体感会をしました。全量子さん<(株)ヨシダDH>が教えに来てくれました。
 今まで使ってきた歯ブラシや歯間ブラシとは毛の量も質も全く違い、食事をした後に「磨かなきゃいけない」から「磨きたいな〜」と意識が変わるような製品で、早速愛用しています。磨き方もありますので興味のある方はスタッフまでお声がけください。また、クラプロックスの特徴は過去のトピックスを見てください。(平成29年3月12日)(荻野・小林 記)
院内勉強会を行いました
2019.3.28
 平成31年3月23日(土)、診療を6時までにして院内勉強会を行いました。
今回は、職種に関係なくスタッフ全員に参加して勉強してもらいたかったので4月から新しく入る衛生士にも声をかけ、総勢15名(Dr・DH・DA・DT)参加しました。
 勉強会の内容は、DH田村が小学校、幼稚園で行っている講話「あいうべ体操で正しい鼻呼吸へ!」をスタッフに伝えてもらいました。
 (11月から入社した 小林の感想)今回の勉強会を通して、口呼吸をすると、むし歯の原因や病気にかかりやすくなってしまうリスクがあることが分かりました。口呼吸の危険さ、鼻呼吸がいかに大切なのかを学びました。現在口呼吸の人、いつでもどこでも簡単にできる「あいうべ体操」をぜひやってみませんか?!やり方はスタッフに聞いてください!パンフレット作成中です♪(荻野・小林 記)
誕生日を迎えました
2019.3.19
 3月3日のひな祭りに誕生日を迎え、院長よりきれいなフラワーアレンジメントとお祝いのケーキを頂きました!
 これからも沢山の経験を積みながら、患者さんのお役に立てるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。(小柳 記)
誕生日を迎えました
2019.3.7

 院長より2月生まれのスタッフに誕生日のお祝いを頂きました。
 段々と、歳を重ねる事が成長ではなく老化をイメージしてしまうのですが、まだまだエネルギッシュに日々を過ごしていきたいです。
 院長のスタッフへの心配りに感謝して、「心配り、気配り、目配り」がもっと出来るように精進していきたいと思います。(小橋 記)
新しく仲間が加わりました
2019.2.12
 2月から歯科助手として働かせていただくことになりました小林智春です。
 初めての職種で戸惑うこともあると思いますが、 日々の勉強に励み、患者さん1人1人の健康のサポートができるよう一生懸命頑張ります!!
 よろしくお願いいたします!(小林 記)
幼稚園講話
2019.2.12

 1月31日、神川幼稚園の4歳児5歳児に向けて講話をしてきました。
 主な内容は、鼻呼吸が出来るように、お口ポカンをなくすための『あいうべ体操』です。今の時期にはインフルエンザの予防にも大変有効です。
 絵本を読んだり、みんなで楽しくお歌を歌ったり、鼻につけたティッシュで鼻呼吸を勉強したり、質問をするとみんな一生懸命に答えてくれて、とても可愛かったです。
 残念なことに前日にインフルエンザが広がってしまい5歳児が1クラス学級閉鎖とのことでした。
 今回伝えたあいうべ体操を取り入れて、来年はインフルエンザ激減!という報告お待ちしています!
 鼻は加湿器、空気清浄機、エアコンの機能が揃っていて素晴らしい器官なのです。あいうべ体操で口周りと舌を鍛え、鼻呼吸を出来るようにしましょう♪
インフルエンザ大流行です! 皆さん鼻呼吸で免疫をあげてウイルスブロック出来ますように♪ もちろん手洗いも忘れずに取り組みましょう。(田村 記)
1月に誕生日を迎えました
2019.2.12

 院長より、ケーキと黄色のバラとピンクのチューリップが印象的なお花をいただきました。
 まだまだ寒いこの時期ですが、バラの香りと春のお花のプレゼントで一足早く春を感じます。
 また、一年、患者さんの心に自分の心をわせていけるような、医療コミュニケーションを心がけていきたいと思います。
 患者さんに寄り添い、診療をしていきたいと思います。(佐藤・新井 記)
口腔相を見極めて診断力向上プログラム
2019.1.16
 口腔相を見極めて診断力向上プログラム
12月1日・2日、福岡市博多で2日間のセミナーに参加してきました。
講師は歯科医師の増田純一先生、歯科衛生士の栗山雅子先生、西依亜矢先生。
内容は
・オーラルフレイルをDLTPR(咬合、口唇、舌、姿勢、リズム)で診よう
・小児おける口蓋型が将来の歯列を決める
・口腔相の診かた
・幼児のMFT(口腔筋機能療法成功のポイント

 オーラルフレイルの診断と予防、咀嚼の診かた、MFTなど実践的で分かりやすい参加型のセミナーでした。
 増田先生の診療50年の膨大な記録を見せて頂き、勉強させてもらいました。口のすごさ、生きる力を見てきました。食べることは、生きることの原点です!
 歯科衛生士のとしてこれからも美味しく食べることのサポートをしていきたいと思います。(田村 記)
※フレイル=虚弱。オーラルフレイルとはお口の筋力や機能の衰えのことです。
過去のトピックスはこちら

最近のトピックスはこちらです
 
to the top
Copyright(c)2005-2007 MEISEIKAI DENTAL OFFICE. All rights reserved