ホーム
明生会について

 

明生会トピックス
新着情報

 

訪問歯科診療

 

歯科衛生士募集

 

歯科人間ドック

 

ホワイトニング
(FAP・マニキュア)

 

西村歯科医院
案内

 

西村歯科院長
プロフィール

 

もものき歯科医院
案内

 

もものき歯科院長
プロフィール

 

発症予防と
再発予防の為には

 

こういう時には
歯医者に行こう!

 

明生会関連
リンク集



























































































医療法人社団 明生会 過去のトピックス110

当院は拡大鏡を使用しています
2015.11.11
 先生、目が悪くなった!?
いいえ違います。目はしっかりと見えています。
 歯は複雑な形態をしているうえに、口腔内には光が届きにくいため、暗い部位を細部まで確認するのは困難です。
 西村歯科医院、もものき歯科医院では、より精密な治療を行うために、以前よりライト付き拡大鏡を導入し使用しています。
 視力はDr全員以前と変化ありません。なお、Dr全員が使用しています。(柳原 記)
関東ブロック研修会に参加しました
2015.11.5
 平成27年10月25日(日)にアットビジネスセンターで行われたEBAC関東ブロック研修会に、歯科衛生士の荻野・木暮で参加してきました。
 講義内容は以下の通りです。
午前(9:30〜12:20)
講師:本田俊一先生…大阪で開業しているほんだ歯科医院院長で、口臭治療における第一人者
1.カウンセリング゙・認知行動療法についての再指導とスタッフのための簡単な総復習
2.診断チャート演習
3.Excellent Breath Probiotics Tabletの新規導入について エビデンスおよびプロトコル
4.自律神経失調症候群としての口臭症の概念
HRV(心拍間変位度分析)抹消血液循環検査について
午後(13:20〜15:30)
講師:Excellent breathスタッフの方(スタッフ向けセミナー)
1.各種製品についての詳細と患者対応方法
2.各医院から寄せられた、臨床上の問題点への対応について
 また、昼食時間中にハートレーター(血管老化度と自律神経のバランス診断を同時に行う検査機器)を実際に使用して、自律神経系の働き・ストレス感受性を評価・分析してもらいました。
 毎年この研修会に当院は参加していますが、今回はいつも以上に研修内容が充実していました。新しく身に付けて知識をこれから皆様に伝えていけるようにしていきたいと思います。口臭や口腔乾燥が気になる方は、ぜひスタッフに声をかけて下さい。(荻野・木暮 記)
二年次臨床実習開始
2015.10.19
 10月9日より、高崎歯科衛生専門学校2年次の臨床実習が始まりました。
 臨床実習では、学内で学んだ専門知識や技術を、歯科臨床の現場において結び付け、基本的な歯科衛生士業務を実践できる知識・技術・対応能力と、態度・人間性を身につけることを目的としています。
 二年次では、臨床現場における歯科衛生士の役割や基本的な知識や技術を身に付けることを到達目標としています。
 歯科衛生士が傍について研修を行いますが、不慣れなところも多々あると思います。患者さんにはご迷惑をお掛けする事がないよう指導いたしますが、どうぞご配慮の程よろしくお願い致します。
 学生達が成長出来るように指導をしていきたいと思います。患者さんからの一言が励みになると思いますので、ぜひ声をかけてあげてください。 (新井 記)
オーラルフィジシャン・チームミーティング2015
2015.10.14
 10月3・4の2日間にわたり、山形県の酒田市にある東北公益文科大学の公益ホールにて行われた、オーラルフィジシャンチームミーティング2015に西村院長と衛生士の新井、逸見が参加して来ました。
 講演内容は以下の通りになります。
Part1  「歯科医療保険と歯科医療の価値」
Part2  「インプラント治療 GP(専門分野を持たない医師)と専門医の境界はどこか」
Part3  「医院における衛生士の取り組み」
Part4  「歯周病リスクアセスメント 有病患者を疾患進行前に特定、管理する」
Part5  「オーラルフィジシャン診療室からの報告」
Part6  「健康社会を支える医と産業の新しい連携」
 オーラルフィジシャン育成セミナーは2004年にスタートし、10周年を迎えました。2014年現在で577医院が受講しています。
 「人々が生涯にわたって口腔の健康を維持し、健全な機能を全うする」という歯科医療の目標を実現するために、このプロジェクトは存在しています。治療の質だけでなく、歯科医療従事者としての豊かな人生のおくりかたについてご講演を頂きました。 
 これからも患者さんのお役に立てるようスタッフ一同頑張って参りますのでよろしくお願い致します。(新井・逸見 記)
消毒室 リニューアル
2015.10.9

 シルバーウィークに西村歯科医院の消毒室を改装し、世界基準の滅菌器を導入しました。今回導入した機器はDACプロフェッショナルとDACユニバーサル2、ミーレ ジェットウォッシャーです。
 DACプロフェッショナルは、小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ基準のクラスB規格をクリアーするオートクレーブです。
 DACユニバーサル2は、タービン・マイクロモーターハンドピース等の洗浄・注油・滅菌を短時間で自動的に行う滅菌システムです。
 ミーレ ジェットウォッシャーは、温風乾燥機能付 歯科用器具 自動洗浄/除菌システムです。
 このような機器を導入し使用していくことで、患者さんに今まで以上に安心・安全な医療を提供していければと考えております。(小橋・柳原 記)
日本小児歯科学会関東地方会第30回記念大会・総会で症例発表
2015.9.16
小児歯科専門医の位置づけ

 9月13日(日)砂防会館(東京)で行われた、日本小児歯科学会関東地方会第30回記念大会・総会に西村歯科医院院長が参加してきました。今回の目的は専門医資格更新のためのケースプレゼンテーションを行うためのものです。
 今回のメインテーマは『グローバルな小児歯科を目指して!―他職者の心に触れ、子どもに活かそう―』でした。小児をみる医療者は医療として能力、手技、特性を熟知することは当然のことですが、それを実行するにあたりコミュニケーションを取る相手として、保護者である大人と良好な関係を構築することも重要となります。特に現代の保護者である生活者が求めるものは非常に多様化し、そのため生活者自身も多くの情報を持っているのが現状です。今回の大会でケースプレゼンテーションを行い、さらに講演等をお聞きしグローバルな飛躍を遂げたいと思いました。(西村 記)
高崎歯科衛生専門学校・葵メディカルアカデミー
歯科衛生士科臨床実習
2015.9.16
 当院では、高崎歯科衛生専門学校と深谷市にある葵メディカルアカデミーの臨床実習を受け入れております。
歯科臨床の現場において円滑に業務を行う能力をつけることを目的としています。歯科衛生士が傍について研修を行いますが、不慣れなところも多々あると思います。患者さんにはご迷惑をお掛けする事がないよう指導いたしますが、どうぞご配慮の程よろしくお願い致します。
 二校の学生が一緒に実習を行う事は初めてになります。学生達が成長出来るように指導をしていきたいと思います。
患者さんからの一言が励みになると思いますので、ぜひ声をかけてあげてください。(新井 記)
歯周病治療のセミナーを受講して来ました
2015.9.10
  5月21日、6月18日、7月16日に、愛知県蟹江町にある月星歯科クリニックにて行われた「CEセミナー デンタルハイジニスト ベーシックコース」に歯科衛生士の木暮・鈴木が参加して来ました。
 講師は、以前月星歯科クリニックで衛生士として勤務されており、現在は歯周病学会認定歯科衛生士を取得してフリーランスとして活躍されている石原美樹先生でした。
 研修内容は、主に歯周病治療で使用する器具の研ぎ方、根面への器具の当て方、根面に付着した歯石の触知など、豊富な臨床経験をもとに様々なテクニックを教えて頂きました。
 歯周病は細菌感染によって引き起こされ、骨まで溶かしてしまうという恐ろしい病気です。私たちは生きていく中で口から食べる楽しみを当たり前と思いがちですが、日本人が健康について後悔していることの第1位は、「歯の定期検診を受ければよかった」という結果だったそうです。定期的なメインテナンスによって普段お手入れできない部分をクリーニングし、歯周病が発症・進行しないようにしていくことが大切です。
 自分の歯で噛むことで、認知症予防、癌予防にもつながります。これから1本でも多くの歯を残していけるよう、今回学んだことを活かし歯周病治療に励んでいきたいと思います。(木暮・鈴木 記)
過去のトピックスその109へ戻るその111へ進む
 
to the top
Copyright(c)2005-2007 MEISEIKAI DENTAL OFFICE. All rights reserved